■ルワンダ共和国
「セミナーやスポーツを通じての青少年平和構築プロジェクト」
1994年の大虐殺によって心と体に深い傷を負った人々の癒しと和解への歩みを現地NGOリーチを通して支援しています。サッカーというスポーツ交流を通して、民族の壁を越え、青少年が健全な成長を目指す取り組みです。写真は、サッカーをプレイする青少年たち。

詳細情報

国名 | ルワンダ共和国(Republic of Rwanda) |
---|---|
面積 | 2.63万平方キロメートル |
人口 | 972万人 |
首都 | キガリ |
民族 | 不明 |
言語 | 仏語、ルワンダ語(キニアルワンダ)、英語 |
宗教 | カトリック57%、プロテスタント26%、アドヴェンティスト11%、イスラム教4.6%等 |
一人当たり GNI |
410米ドル (日本は38210米ドル) |
5歳未満児の年間死亡数 | 4万1千人 (日本は4千人)(世界子供白書特別版2010) |
国際貧困ライン 1日1.25米ドル未満で暮らす人の割合 |
77% |
人間開発指数 | 152位(169カ国中) 日本は11位 |